ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PCエンジンCD-ROM² |
開発元 | 日本コンピュータシステム |
発売元 | 日本コンピュータシステム |
人数 | 1人~2人 |
メディア | CD-ROM |
発売日 | 1992年10月2日 |
価格 | 7,200円 |
『らんま1/2 打倒、元祖無差別格闘流!』(らんまにぶんのいち だとう、がんそむさべつかくとうりゅう!)は1992年10月2日に日本コンピュータシステム(メサイヤ)から発売されたPCエンジン CD-ROM²・SUPER CD-ROM²両対応の対戦型アクションゲーム。
概要[]
前作『らんま1/2』では横スクロールのアクションゲームであったが、今回は格闘ゲームのような一対一の対戦型アクションゲームに変更された。それにより操作方法も変更されている。
今回も全8話構成だが、アレンジの差異はあるが全て原作をベースにしたステージになっている。今回はステージにより制限はあるものの、乱馬は男、または女に何回でもいつでもチェンジできる。各ステージをクリアした時に男か女かでビジュアルシーンが変更される場合がある。ストーリーは前作から繋がっており[1]、ビジュアルシーンでは、アナグリフ(赤青メガネ)の使用で一部が飛び出して見える仕様になっている。
なお8話をクリアすると博打王キングとババ抜き勝負するスペシャルパートが現れる。
今回も各ステージごとに各キャラクターの顔・胴・足の3パーツからなる「KAOPASS」が設定されており、ゲームオーバー時にパスワードとして表示される。これを入力することで前回の続きが出来る。 なお、各ステージをクリアすると博打王キングが現れることがあり、コンティニューのクレジットを賭けてババ抜きの勝負するかの選択が現れる。勝てばクレジットが増える。
また「熱湯MODE」を選べば、全キャラクターによる対戦ゲームも出来る。こちらでは乱馬(男)とらんま(女)が完全に別キャラクターとなっているため、途中で男女変更は出来ない。
プロローグ[]
かつて修行の旅に出ていた早乙女玄馬と天道早雲。傍若無人の師匠・八宝斎をある時、飛騨山中の山奥の洞窟に閉じ込め大岩により封印に成功した。が、ある日、落雷により大岩が破壊され八宝斎は開放、天童家へと舞い戻ってきた。
ステージ[]
- PART1 「バトル ザ 銭湯」
- 原作第7巻、乱馬と八宝斎が銭湯で一悶着するシーンがモチーフになっている。
- PART2 「黒バラの小太刀」
- 原作第2巻~3巻、「乱馬」を賭けて、らんまと小太刀が格闘新体操で戦う話がモチーフ。
- PART3 「お好み焼きの右京」
- 原作第9巻、右京が初登場し、乱馬と右京の果し合いの話がモチーフ。
- PART4 「さすらいの良牙」
- 原作第9巻、ようやく帰ってきた良牙が乱馬と右京の許嫁の話を聞き、あかねの為に乱馬へ戦いを挑む話。
- PART5 「帰ってきた校長」
- 原作第12巻、男子は丸坊主、女子はおかっぱの校則を回避するため校長と戦う話がモチーフ。アニメと違い原作通り校長の息子が久能であると、ここで判明する。
- PART6 「ムース来襲」
- 原作第5巻、ムース初登場。ムースは乱馬と戦おうとするが、賭けの対象になる事をシャンプーに断られたため、あかねを賭けて戦う話がモチーフ。
- PART7 「恋の丸薬」
- 原作第10巻、コロンの家に代々伝わる家宝の惚れ薬が八宝斎に奪われる話がモチーフ。
- PART8 「飛竜昇天破」
- 原作第13巻、八宝斎により力が出せなくなった乱馬が飛竜昇天破をマスターする話がモチーフにはなっているが、ゲームではPART7で激怒した八宝斎に対抗するために身につけるので、特に力がだせなくなるようなエピソードはない。
- SPECLAL PART 「博打王K」
- 原作第15巻、博打王キングから天童家の各部屋全てをババ抜きで取り戻す話がモチーフ。実際にババ抜きをやって全ての部屋を取り返すことになる。
登場人物[]
括弧内は声優である。
- 早乙女乱馬
- 早乙女らんま
- 天道あかね
- 早乙女玄馬
- 天道早雲
- 天道かすみ
- 天道なびき
- シャンプー
- 響良牙
- ムース
- 九能帯刀
- 九能小太刀
- 校長
- 久遠寺右京
- 博打王K
- コロン
- 八宝斎
- 呪泉郷ガイド
- キャラクター表記なし(安達忍、石桃子、中嶋聡彦、水原りん)
主題歌[]
- オープニングテーマ
-
- 「じゃじゃ馬にさせないで[2]」
- 作詞 - 森雪之丞 / 作曲 - 村松邦男 / 編曲 - 本山淳弘
その他[]
- スペシャルパートまでクリアすると、博打王Kが裏技を使用できるパスワードを教えてくれる[3]。ステージセレクトやビジュアルシーンをいつでも見られるモード、中には猫飯店やお好み焼きうっちゃんのメニュー一覧やゲーム設定資料、アナグリフのテストモードなど多彩である。
脚注[]
テンプレート:脚注ヘルプ
|
テンプレート:Video-game-stub